元社畜OLログ

元社畜OLの副業月収100万円!逆転ストーリー

利幅を最大に取る、価格戦略

マーケティングにおいて価格の設定、どう価格をつけるかにより、
全ての設計が変わってしまうほどのインパクトがあります。

価格戦略について見ていきましょう

 

 

価格設定三つの視点

 

価格設定は非常に悩むところですね

 

利幅を考えて高く設定したいと思ってもその値段で買ってもらえないリスクが生じます

とはいえ安く設定しすぎれば利益が出ません

 

価格を設定する際には3つの視点から考えます

f:id:aweb:20210721085940p:plain

引用:独立行政法人中小企業基盤整備機構

 

1製造原価
すなわち製造原価や仕入原価をベースに積み上げて算出した価格

2競合他社の設定価格

 

3消費者がたちを感じる価格です

 

市場環境も考慮に入れながら最適の価格を決定していきます

 

消費者が価値を感じる価格帯というのはこれ以上だと高いから買わない

しかしこれ以下でも買わないという価格帯です

 

ものに対して安すぎと感じるとその品質等に対する疑念が湧き
購入に至らないというケースもあるのです

 

もし顧客が買ってくれる価格よりも
製造コストや仕入れコストの方が高いのであれば

製品仕様の見直し商品の仕入れ方法の見直しや
コスト削減努力をしていくことも必要です

タイミングなどについても考えておきましょう

 

プロモーション戦略


次にプロモーション戦略についてですf:id:aweb:20210721085914p:plain

プロモーション戦略とは顧客に対して製品商品サービスの存在を知らせ
需要を喚起させる活動です

 

プロモーションの手法としてはf:id:aweb:20210721085927p:plain

・営業接客といった顧客に直接販売を行う方法

・試供品提供やポイントカードなど購買喚起のための動機づけをする方法

・新聞雑誌などに有料広告を出す方法

・企業店が報道機関に対しニュース素材を提供する方法

・dm チラシの配布 sns

・イベントといった顧客との直接的なコミュニケーションを行う方法

などです

大事なのはf:id:aweb:20210721085922p:plain

そのプロモーションの手法やメディアがターゲット顧客に合っているか
場所や時間的なタイミングは合っているかを考えることですね